ヴァレットのストーリー

主人公が転入した 輝星学園。そこではある《都市伝説》がささやかれていた。
https://www.cs.furyu.jp/varlet/
学園内に、怪物が棲む“異界”が現れ
迷い込めば二度と出てくることができない——
あるとき主人公は異界《グリッチ》の存在を目の当たりにし、
怪物と多くの人間が入れ替わっている事実を知る。
崩壊がせまる学園を救うため、あなたは仲間たちとともに戦うこととなる。
仲間を率いる“先導者”として。あるいは、
力ですべてを解決する“支配者”として——。
ヴァレットの世界観
輝星学園の非公式サークル「SSS」

主人公が転入した複合現実特区のモデル校。ミュージシャン、アイドル、モデル、役者などが在籍する芸能科、特に成績が良く、企業と研究開発を行うなど優秀な生徒が集う特進科、特別な専門性のない生徒が通う普通科の3つに分かれている。
主人公は、生徒からの相談を受ける「SSS(生活相談室)」室長代行としての活動や、放課後に仲間とカラオケやゲームセンターへ行くなど、”自分だけのアオハル”を見つける学園生活が描かれる。
クロスリアリティ・ネットワークサービス「ジョハリ」

ジョハリは、複合現実特区で使用されるクロスリアリティ・ネットワークサービス。通信、情報、娯楽、経済、明風市のあらゆる分野で重要なインフラを担っているソフトウェア。学生全員が使用しており、SNSや個人メッセージなどの機能も備えているため、「目立ちたい」「チヤホヤされたい」といった感情が顕在化する場所でもある。
怪物「デザイア」が潜む異界「グリッチ」

人間の承認欲求が暴走した時に発生する、人間ひとりひとりの欲望が生み出した世界。電子的な拡張現実と本当の現実の狭間に存在しており、内部はダンジョンのような構造になっている。
グリッチには、「デザイア」と呼ばれる怪物が棲んでいる。デザイアはグリッチを生み出した人間の承認欲求を満たすために行動するが、その欲求が極度に高まると暴走。人間をグリッチ内に幽閉し、デザイア自身が現実世界で生きる入れ替わりが発生する。
モナークとの繋がり

ヴァレットは、2021年に発売された「モナーク / Monark」の魂を継承する作品と言われている。その理由は主に、モナークを制作した”Team Noir(チームノワール)”による新プロジェクトであること。実際に『ヴァレット/VARLET』発表記念放送では、「モナークの”エゴ”と”ダークさ”を継承しつつ、新たに青春要素を加えた新作として作られた」と説明された。
モナークに登場した「愛川千代」がヴァレットのキャラクターリストにもいることから、世界観的にも共通である可能性が高い。
ヴァレットのゲームシステム
タイムラインバトルと二つのスタイル

ヴァレットのバトルは、シンプルかつ爽快感を追求したターン制コマンドバトル。行動順を示すタイムラインを見ながら、敵の攻撃に割り込んだり、キャンセルしたりすることが可能で、連続攻撃を仕掛けることができる 。
さらに、本作の戦闘システムには二つの異なるバトルスタイルが存在する。「先導者」は仲間を強化・支援しながら戦うスタイル、「支配者」は自身もダメージを受ける代わりに強力なスキルで敵を圧倒するスタイルである 。これらのスタイルは、物語を進める中で選択可能になるという 。
トライアドパラメータ

ヴァレットには「トライアドパラメータ」という独自のシステムが導入されている 。これは、光の性質(モラル、シンパシー、オルトルイズム)と闇の性質(マキャベリズム、サイコパシー、ナルシシズム)の計6つのパラメータからなり、学園生活での行動や物語中の選択肢によって蓄積されていく 。このパラメータは、会話の選択肢を増やしたり、戦闘中のパッシブスキルを強化したりする効果があることが判明している 。
トライアドパラメータから見えるモナークとの違い

モナークのパラメータ「EGO」から、ヴァレットの「トライアドパラメータ」 への移行は、作品のテーマ性の変化を示唆しているといえる。モナークのエゴは七つの大罪に根差した「欲望」を表していた。対して、ヴァレットのトライアドパラメータは、心理学や哲学で用いられる、道徳性、共感性、利己主義などに関連する複雑な「性格特性」や「倫理観」を表す用語で構成されている。これは、剥き出しの「欲望」ではなく、より複雑な「人格」や「倫理」の探求へと焦点が移っていることを示唆する。プレイヤーの選択は、「何が欲しいか?」よりも、「他者にどう接するか?」「どのような信条を持つか?」「自分自身をどう捉えるか?」といった問いに対する答えを反映するものになるだろう。
これは「自分が何者なのか」「アナタの知らない自分自身を探す」という中心テーマ と合致しており、人間の本性の極端さだけでなく、その多面性や機微を探る物語へと繋がる可能性がある。トライアドパラメータは、プレイヤーが選択によって形成していくアイデンティティを直接的に数値化するシステムなのかもしれない。
ヴァレットのキャラクター
主人公(CV.小松昌平)

在籍 | 普通科 |
---|---|
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 1/6 |
身長 | 171cm |
この世界におけるあなたの分身。普通科に転校してきた高校2年生。従姉の優里に促され、SSS(生活相談室)の室長代行となる。
夢の中で謎の人物と出会い、自らを革命する力を手にする。
有坂或花(CV.鈴木みのり)

在籍 | 芸能科 |
---|---|
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 4/3 |
身長 | 161cm |
アイドルグループ「メルベイユ」に所属する芸能科の2年生。活動休止の原因となったとある事件をきっかけに全国的な人気を得るが、グループとしての活動ではなく、自分のルックスだけが話題になることに不満を抱いている。初対面のはずの主人公を知っているような反応をみせるが……?
清楚な見た目に反して、口が悪い一面を持つ。自分のルックスと性格の相違に苦しんでいる。
漉名多喜(CV.堂島颯人)

在籍 | 特進科 |
---|---|
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 12/23 |
身長 | 179cm |
厳格な家庭に育った、特進科でもトップクラスの優等生。3年生。一方で抑圧からの解放を望み、自己表現としてのストリートアートに傾倒している。
高いスペックを羨ましがられることがあるが、自由を制限される環境に苦しんでいる。
小瀧奏汰(CV.大野智敬)

在籍 | 普通科 |
---|---|
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 9/26 |
身長 | 163cm |
普通科2年の男子高校生。突出した才能を持つ特進科や芸能科の生徒に対しては、思う所がある。特別な存在になるために、革命組織に所属している。
前向きな性格で、仲間のために行動できるいいやつ。自分にも特別得意なことがあってほしいと日々あがく。
初瀬乃愛(CV.田嶌紗蘭)

在籍 | 普通科 |
---|---|
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 5/9 |
身長 | 160cm |
生真面目で正義感の強い、普通科所属の2年生。保安局の理念に賛同し積極的に活動しているが、普通科であるために保安局の中では冷遇されている。
クラスメイトから頼りにされることが多いが、その点に自分を見出しており、頼りにされない=存在意義がないと考えている。
月山大河(CV.深町寿成)

在籍 | 特進科 |
---|---|
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 7/15 |
身長 | 173cm |
映画研究部の部員で演出家兼脚本家。特進科2年。過去に撮影したショートムービーで賞を獲ったことがあり、自分の才能に自信を持っている。主人公の過去を知っているようだが……?
自分の能力に自信を持ち、尊大な態度をとるが、実際には自信がないことの裏返し。自分に才能がないことが明らかになることを恐れている。
埜間江茉(CV.古賀葵)

在籍 | 普通科 |
---|---|
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 9/13 |
身長 | 152cm |
普通科に通う目立たない生徒。1年生。あまり裕福ではない家庭に育ったため、毎夜アルバイトに励んでいる。常にオドオドとした言動をしてしまう。リスクを回避しがちで、なるべく目立ちたくないと思っている。
自分に自信がなく、なにをやってもうまくいかないと考えており、自分以外の誰かになれたら、と思っている。
サブキャラクター

モナークにおける契約者のように、主人公たちと敵対するキャラクターがこの中にいるかもしれない。ヴァレットの「グリッチ」と「入れ替わり」という設定を踏まえると、厳密には別人の可能性もあるが。
あるいは、グリッチ現象を引き起こしている元凶となる存在が登場する、といった可能性も考えられる。CVが伏せられている「V」や「MENA」といったキャラクター は、この謎に関わる重要人物、あるいは敵対者である可能性を秘めている。
ヴァレットの書き下ろし楽曲
オープニングテーマソング「栞」
歌唱キャラ | 有坂或花 |
---|---|
CV | 鈴木みのり |
COMPOSER | wotaku |
メインキャラクターテーマソング
グラスゴースマイル:有坂或花

歌唱キャラ | 有坂或花 |
---|---|
CV | 鈴木みのり |
COMPOSER | OSTER project |
暗礁:漉名多喜

歌唱キャラ | 漉名多喜 |
---|---|
CV | 堂島颯人 |
COMPOSER | 吉田夜世 |
新悲劇。:小瀧奏汰

歌唱キャラ | 小瀧奏汰 |
---|---|
CV | 大野智敬 |
COMPOSER | Tadano Kaede / A4。 |
マリオネット・バレリーナ:初瀬乃愛

歌唱キャラ | 初瀬乃愛 |
---|---|
CV | 田嶌紗蘭 |
COMPOSER | ひとしずく×やま△ |
我が儘:深町寿成

歌唱キャラ | 月山大河 |
---|---|
CV | 深町寿成 |
COMPOSER | 奏音69 |
継承:埜間江茉

歌唱キャラ | 埜間江茉 |
---|---|
CV | 古賀葵 |
COMPOSER | 大漠波新 |
EDテーマソングは煮ル果実さん書き下ろしの7人歌唱

歌唱キャラ | 主人公、有坂或花、漉名多喜、小瀧奏汰、初瀬乃愛、月山大河、埜間江茉 |
---|---|
CV | 小松昌平、鈴木みのり、堂島颯人、大野智敬、田嶌紗蘭、深町寿成、古賀葵 |
COMPOSER | 煮ル果実 |
コメント