【プロセカ】東雲絵名、才能との戦いはいつ終わるのか

プロジェクトセカイ(プロセカ)に登場する東雲絵名は、承認欲求が強くSNSに依存気味。画家を志す絵名ですが、「才能」の壁にぶつかり苦しむ様子がストーリーでは描かれています。なりたい姿と現実のギャップの間でもがき続ける絵名の心は、どうしたら満たされるのでしょうか。考えてみました。

関連記事東雲絵名のかわいいポイントを解説
目次

絵名を救うのは「自己承認」ではないか

東雲絵名 自己承認

東雲絵名が本当の意味で満たされるには「自己承認」が必要なのではないかと思っています。実際フォロワー4桁の自撮りアカウントだったり、絵を見た奏からのニーゴへの誘いだったり、他者からの承認自体は得ています。それでも満たされていないのは、「誰かに認めてもらわないと描き続けられない自分が、大嫌い」という言葉が示すように、絵名が今の自分を肯定できていないからでしょう。

巷で話題の「東雲家、絵名には歌の才能、彰人には絵の才能がある説」も同様で、仮に歌で認められたとしても、満たされることはないはず。むしろお互いが欲してやまない物を最も身近な人間が持っているという地獄。やりかねない。

まふえな 認められたいなら

「満たされないペイルカラー」において、奏の「認める人が必要なら、私が認める」という言葉は、最悪の状況から抜け出すための救いにはなった。しかし、立ち直る決め手となったのはまふゆの「認められるまで作り続ければいいじゃない」という言葉だった。では誰に?

自己承認に至るための条件は

絵名と父親の確執

絵名が認められたい対象は、他でもない父親なんだと思います。かつて自分を「才能がない」と突き放した父親から、一人の画家として承認されること。大好きな絵で、画家を志すきっかけとなったであろう父に画家として認められた時、絵名の心は初めて満たされるのでしょう。

父親の本心

絵名と父親

絵名の父親(以下パパなん)は「画家は孤独だ」と言った。絵名同様に才能の壁に抗う弟・彰人は、心が折れかけた時仲間の存在が救ってくれた。「RAD WEEKENDを超える」という彰人の目的は、一人じゃなくても達成できる。それに対して、絵名は孤独故に筆を折る寸前まで追い込まれた。ニーゴメンバーは理解者だが、それぞれ進む道は違う。パパなんは、絵名がこの孤独に耐えられないと思ったから、あえて突き放した。

それにしても不器用すぎる優しさ、東雲家の伝統。著名な画家で「才能がある」側の人間に見えるパパなんも、そこに至るまでに多くの苦悩があったのでしょう。

東雲彰人と父親

「満たされないペイルカラー」では、彰人の言葉により、画家である前に父親として接することで一応の解決を見た。しかし、根本的に解決したわけではない。絵名はこれからも苦しみ続ける、それでも諦めないと決めたから。

なぜ絵にこだわるのか?絵名の原体験は?

絵名 あの頃夢見てた私

そもそも絵名はなぜ絵にこだわるのでしょう?画家を志したきっかけは、作中ではまだ語られていません。同じように才能の壁にぶつかりながらも諦めない彰人には「RAD WEEKENDを超える」という明確な目標がある。絵名には画家としてこうありたいという基準がない。少なくとも語られてはいない。と考えると、今ある情報では「誰に認められたいのか」「なぜ認められたいのか」の答えはどちらも父親に繋がると考えるのが自然に思えます。
ではなぜ父親にそこまで執着するでしょうか。まだ描かれていない中学生以前の絵名にその答えはあるのでしょう。

もしくは

絵名と父親の確執

父親の背中を追うのをやめ、自分だけの表現を見つけるのかもしれません。その可能性があるとしたら間違いなくニーゴでしょう、彰人がビビバスのメンバーと一緒に夢を叶えることを決めたように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワルキューレがきっかけでした。
精神的に参っている時、歌で救われたのが執着の始まりです。中でも、コロコロと表情や声色が変わる赤い服を着た人から目が離せず、気がついたらこんなサイトを作っていました。

コメント

コメントする

目次