プロセカに登場する音楽サークル「ニーゴ(25時、ナイトコードで。)」をご存知ですか?それぞれが抱える闇と、欠けてしまった部分を埋め合いながら前に進んでいく4人です。ニーゴの魅力的な楽曲や、これからのストーリーでどこにたどり着くのかについてもお話していきます。
こちらの記事の内容は動画でもまとめていますので、ぜひどちらも楽しんでください。
関連記事 | |
---|---|
ニーゴの名言集 | ニーゴクイズ |
ニーゴとは
ネットで繋がった音楽サークル
ニーゴは、宵崎奏がインターネット上でメンバーを集めてできた音楽サークルです。ニーゴは略称で、正式名称は「25時、ナイトコードで。」。
深夜25時、ボイスチャットツール「ナイトコード」に集まって曲を作ることからとった名前です。ゲーム外の企画では、ニーゴの作業風景が24時間配信されたこともあります。
闇を抱えた「消えたい」人間の集まり
ニーゴメンバーは、それぞれが過去にトラウマのような経験を持ち、その経験から「消えたい」と思っています。ストーリーでは、何かが欠けてしまった4人が過去と向き合い、お互いになくてはならない存在になっていく様子が描かれます。
誰もいないセカイ
セカイは、プロセカの世界観の軸となる「現実の世界とは異なる、人々の”本当の想い”を映し出した不思議な世界。」です。ニーゴのストーリーは、朝比奈まふゆの想いから生まれた「誰もいないセカイ」で展開されます。
ニーゴのメンバー(キャラ)
宵崎奏
名前 | 宵崎奏 |
---|---|
ハンドルネーム | K |
役割 | 作曲 |
年齢 | 17 |
性別 | 女性 |
身長 | 154cm |
メンバーカラー | 赤 |
学校 | 通信制高校 |
声優 | 楠木ともり |
自身の音楽で父親を苦しめてしまった過去
宵崎奏は、作曲家の父親の影響で自身も作曲を始めましたが、その才能は父親を遥かに凌ぐものでした。奏の音楽は知らず識らずのうちに父親を追い詰め、絶望した父親は奏のことも思い出せないような状態になってしまいます。
父親の手記で全てを知った奏は「誰かを幸せにする曲をつくり続けなければならない」という呪いを自身にかけ、自ら集めた「25時、ナイトコードで。」のメンバーと曲を作り続けています。
朝比奈まふゆ
名前 | 朝比奈まふゆ |
---|---|
ハンドルネーム | 雪 |
役割 | 作詞 |
年齢 | 17 |
性別 | 女性 |
身長 | 162cm |
メンバーカラー | 紫 |
学校 | 宮益坂女子学園 |
声優 | 田辺留依 |
「いい子」を演じ続け自分を見失った過去
朝比奈まふゆは、両親の喜ぶ顔が見たくて2人の望む「いい子」であり続けました。「いい子」の対象は学校の友人や先生にまで広がっていき、気づけば食べ物の味を感じず、自分が何を好きで何をしたいかも分からなくなっていました。
見失ってしまった自分を見つけたいまふゆは、ニーゴとは別に「Own」という名義で曲を作りますが、自分を見つけるには至りません。追い詰められたまふゆが「セカイ」へと消えたことから、ニーゴのストーリーが動き出します。
東雲絵名
名前 | 東雲絵名 |
---|---|
ハンドルネーム | えななん |
役割 | イラスト |
年齢 | 17 |
性別 | 女性 |
身長 | 158cm |
メンバーカラー | 茶色 |
学校 | 神山高校(定時制) |
声優 | 鈴木みのり |
父親に才能を否定された過去
東雲絵名は、有名な画家である父親に憧れ自身も画家を志しますが、他ならぬ父親に才能を否定されてしまいます。その後も反発心から絵を描き続けますが、「才能」へのコンプレックスは大きく、他者からの承認を手軽に得られるSNSへの自撮り投稿で現実逃避をしがちです。
ニーゴには、奏の曲をイメージして描いたイラストをきっかけに加入しました。初めて自分を必要としてくれたニーゴでの活動を通じて、絵名は自分が絵を描く本来の理由を思い出していきます。
暁山瑞希
名前 | 暁山瑞希 |
---|---|
ハンドルネーム | Amia |
役割 | MV |
年齢 | 16 |
性別 | ? |
身長 | 163cm |
メンバーカラー | ピンク |
学校 | 神山高校 |
声優 | 佐藤日向 |
「みんなと同じ」ではいられなかった過去
暁山瑞希の悩みは、ニーゴの中で唯一明らかになっていませんが、ユーザー間では「体の性別と心の性別の不一致」ではないかと言われています。
ニーゴメンバーのことは大事に思っていますが、過去の経験から本当のことを伝えれば離れてしまうだろうと考え、一緒にいつづけることを諦めようとします。

バーチャルシンガーたち
キャラ | 性格 |
---|---|
![]() 初音ミク | ・通称ニーゴミク ・初期から登場 ・4人の想いを正面からサポートする |
![]() 鏡音リン | ・通称ニーゴリン ・「満たされないペイルカラー」で登場 ・絵名に似て素直じゃない ▶絵名とリンの関係 |
![]() 鏡音レン | ・通称ニーゴレン ・「迷い子の手を引くそのさきは」で登場 ・引っ込み思案 |
![]() MEIKO | ・通称ニーゴMEIKO ・「シークレット・ディスタンス」で登場 ・4人とは距離を置いた上で見守る |
![]() 巡音ルカ | ・通称ニーゴルカ ・「カーネーション・リコレクション」で登場 ・あえて追い込んで成長を促す |
セカイに存在するバーチャルシンガーは、想いの持ち主が”本当の想い”を見つけ出すサポートをする役目を持ちます。
ストーリー開始時点では初音ミク1人だけでしたが、「誰もいないセカイ」の想いの持ち主である朝比奈まふゆの変化に合わせて、セカイの住人は増えていきます。
ニーゴの曲まとめ
書き下ろし曲
カバー曲
ニーゴのCD音源
![]() | 【発売】 2021/8/4 【タイトル】 悔やむと書いてミライ/携帯恋話/ジャックポットサッドガール | |
![]() | 【発売】 2022/1/19 【タイトル】 ▶「限りなく灰色へ/アイディスマイル」 | |
![]() | 【発売】 2022/4/6 【タイトル】 ▶25時、ナイトコードで。 SEKAI ALBUM vol.1 | |
![]() | 【発売】 2022/10/19 【タイトル】 ▶「カナデトモスソラ/再生」 |
ニーゴのストーリーを順番に紹介
※キーストーリーは、ニーゴを軸に進行する通称「箱イベ」です
メインストーリー | あらすじ |
---|---|
![]() | ・まふゆの失踪 ・セカイ、ミクとの出会い |
イベントストーリー | あらすじ |
![]() 囚われのマリオネット | 【キーストーリー】 ・ニーゴ4人で人形展に行く ・まふゆの心を動かすものの話 |
![]() FESTIVAL | ・瑞希の悩みと過去の話 ・瑞希にとってのニーゴとは |
![]() | ・ニーゴメンバー+ミクでの年越しカウントダウン ※全ユニット出演イベント |
![]() 満たされないペイルカラー | 【キーストーリー】 ・絵名が自身の才能と向き合う |
![]() シークレット ディスタンス | 【キーストーリー】 ・ニーゴ4人の日帰り旅行 ・絵名が瑞希の異変に気付く |
![]() お悩み聞かせて! わくわくピクニック | 【キーストーリー】 ・絵名、瑞希、愛莉、雫でお出かけ ・絵名が瑞希を救う決意をする |
![]() カーネーション リコレクション | 【キーストーリー】 ・奏の内面に触れる ・ニーゴ全員で少し前に進む話 |
![]() | ・東雲姉弟がメインのイベント ・ニーゴ4人で夏祭りへ ・絵名の諦めなさが瑞希を揺さぶる |
![]() 灯のミラージュ | 【キーストーリー】 ・まふゆが大きく前に進む話 ・まふゆの変化を見た瑞希は… |
![]() ファンフェスタ | ・ニーゴ4人揃ってお出かけ ※全ユニット出演イベント |
![]() ボクのあしあと キミのゆくさき | 【キーストーリー】 ・取り繕えない所まで追い込まれた瑞希 ・絵名は変わらぬ信念を持って向き合う |
![]() 祈りの先、願う明日は | ・ニーゴのカウントダウンパーティ ・ニーゴ4人で初詣に出かける ※全ユニット出演イベント |
![]() いつか、絶望の底から | 【キーストーリー】 ・ニーゴ結成時を振り返る ・絵名、瑞希加入前の話 |
![]() 空白のキャンバスに描く私は | 【キーストーリー】 ・自らの絵に行き詰まりを感じた絵名 ・かつて逃げるように辞めた絵画教室へと赴く |
![]() | ・誰もいないセカイでお花見をしようとする ※全ユニット出演イベント |
![]() | ・体育祭の応援合戦に参加する瑞希 ・それを観戦する絵名 |
![]() 迷い子の手を引くそのさきは | 【キーストーリー】 ・まふゆにとってニーゴがどんな存在か自覚する話 |
![]() みんなでエンジョイ! スポジョイパーク | ・体力作りのため、奏・絵名・みのり・一歌でスポーツ複合施設「スポジョイパーク」に向かう |
![]() そしていま、リボンを結んで | 【キーストーリー】 ・瑞希と姉の関係性の話 ・瑞希と絵名の出会いからニーゴ加入までの話 |
![]() 好きを描いて♪ レインボーキャンバス | ・穂波とえむに絵を教える ・2人との関わりから絵名の心境にも変化が… |
![]() | ・「シブヤ・フェスティバル」にボランティアとして参加したまふゆ、観客として訪れた3人の話 ※全ユニット出演イベント |
![]() | 【キーストーリー】 ・絵画教室の課題で悩む絵名 ・成り行きでまふゆが絵名の家に泊まることに |
ニーゴのこれからを考察
「作り続ける」奏がまふゆを救う
自分を見失ったまふゆが、唯一「少しだけ救われたような気がした」のは奏の曲を聴いた時でした。
自身を縛る呪いを増やすことも厭わない奏の姿勢は、期待することに疲れたまふゆが消えない理由となり、「灯のミラージュ」時点では少しずつ感情を取り戻すところまで至っています。
まふゆ自身が前向きになりつつある今、悪意なくまふゆを追い込んでしまった両親との関係が最後の壁でしょう。
「待ち続ける」絵名が瑞希を救う
言えない秘密を抱えたまま、瑞希の中でニーゴの存在は大きくなっていき、大事な人たちに隠し事をしているという事実は瑞希を追い詰めていきます。
そんな瑞希の異変に唯一気付いた絵名は、瑞希を捕まえて離しません。絵名の「話してもいいって思うまで、ずっと待ってる」という言葉は「話さなければずっと一緒にいられる」という停滞を選択させる結果になりました。しかし、強い信念を持った絵名の目は、瑞希に「ちゃんと応えたい」と思わせたのもまた事実です。
ニーゴの曲「ロウワー」の歌詞で「僕らが離れるなら 僕らが迷うなら その度に何回も繋がれるように」とあるように、世界一諦めの悪い絵描き・東雲絵名の真っ直ぐな優しさはいつか瑞希を救うでしょう。
絵名の才能問題再燃も
2章以降では、絵名の才能問題が再燃する可能性も十分にあるでしょう。「満たされないペイルカラー」で精神的な踏ん切りはついたものの根本的な解決に至ったわけではなく、「絵名には歌の才能、彰人には絵の才能がある」という東雲姉弟の才能逆転説も根強いです。
最後はみんなで奏を救う展開か
ニーゴのストーリーにおける大きな区切りは、自分を押し殺し、誰かを救おうとし続けてきた奏自身が救われる展開でしょう。そしてそれができるのは、ストーリーを通じて欠かせない存在になりつつあるニーゴのメンバーに他ならないはずです。
コメント
コメント一覧 (1件)
みのりんごさん、こんにちは、動画でえななんの愛がすごく伝わってきます。今回のイベントでえななんにより惚れました。コメントした経緯ですが、えなみず(みずえな)の今後について妄察したのでエゴとして聞いていただけたらと思い書きました。
瑞希は自分の性別に関する秘密をえななんに話すそうとしますが、えななんは神山高校内の噂で瑞希の秘密を知ってしまうような気がします。でも、絵名はそれでも瑞希に問いただすことは絶対にせずあくまで瑞希本人の性自認に委ねると思います。そこに友達としての信頼とMEIKOに言われた「言うことによって関係性が崩れてしまうことだってある」ということから待つことを選ぶと考えました。その後瑞希は紆余曲折あって性自認をえななんに伝ます。えななんは瑞希という存在を全力で肯定し『瑞希は瑞希』の最大の理解者になってくれるはずです。
その後、瑞希は自分らしくいられるため姉の服のモデルとなりSNSでインフルエンサーになります。自分はえななんがいたことで救われたように、自分と似た境遇の人をぼくのかわいいと絶対的なジェンダー理解者になり、優しく包み込むによって日本におけるジェンダー差別が緩和するきっかけになった。もちろんネットで叩かれて落ち込むこともあるけど、ニーゴのみんながボクを支えてくれるから前を向いていた。
というような結末を考えていましたが、まふゆを危険に晒す可能性を広げてしまうし、理解者を手に入れたから自分の小さな生活から一歩抜け出すような積極的なタイプではないような気をしますがあくまで妄察なので…。最後にみのりんごさんにとって瑞希のボクはボクという解釈はどのくらいの範囲なのか教えて下さい。